Pâlir 青褪めた

ADMIN
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  »
#1この場のご案内2007.09.29
管理人十戸の文章と日記、時々に画や写真を置いたりする場所です
メインは文章です
冊子作りのコンセプトは、こう書くといくらか語弊もあるかも知れませんが、公共の場で堂々と読める本、です

Pâlir 青褪めた(青褪めた/Pâlir いずれか)
URL   http://palir.blog120.fc2.com/
バナー http://miroirs.fc2web.com/bana.jpg
bana.jpg

menuet_antique●hotmail.com
●を@に変えましてどうぞ


私の書いたもの、描いたもの、撮ったものなどの無断転載はどうかご遠慮ください
冊子の表紙などには、すべて自分で撮った写真、描いた画像、作ったものを使用しています(このブログの背景画像のぞく



 青褪めた


 そしてそのとき
 やがて肺腑は活動を閉じ
 火は二度と取り戻せない処に
 その一歩
 その一瞬の挙動
 たった一言
 不変に覆せない刻の気高さと尊さ
 血液は凝固し
 天は蒼ざめる

 それが失われることを
 君が正しく認識していたかどうかは疑わしい
 
 青褪めた五体
 魂を焼く尊い火は
 どこにも見当たらず
スポンサーサイト



ご案内 | CM(0) | TB(0) | 
#176管理人について2007.02.23
 名前は十戸、特定の読みはありません

 ここの名前の「青褪めた」は
 フランス語の色褪せる、褪色する、と
 ケルト的表現で、死を示す青褪めた、青褪めるから
 お墓のことを、青褪めた塚なんて言うようです
 元々新しく何かを書こうとは思っていなかったので、以前に書いた「作品の埋葬地」という意味でこの名をつけたのでした
 変える気はないけれど、いまとなってはちょっと思惑を外れた名前になっています

 作品たちの墓、葬式をするための場所として設置したものだったこの場所に、
 意図を翻す機会をくださった、すべての方々に心よりの感謝を
ご案内 | CM(0) | TB(0) | 
Photo by *05 free photo | Designed by *BUTTERFLY EFFECT